2025/10/23 09:16

グルテンフリーのお菓子を焼いていても、たまにはこういうものも食べます♪
1食あたり卵2個使用の高タンパク卵サンド♡
5枚切りのシャトレーゼ無添加食パンを1/2にスライスしています。
グルテンと糖質の摂取量を抑えたいから、分厚いパンは食べません!
新たな食パンを買う時は、いつもパッケージの原材料表示と睨めっこ。
✔︎ ショートニングやマーガリン不使用か
✔︎ 添加物は不使用か
✔︎ 小麦粉は国産小麦か
などを見ていきますが、細かく言えば大豆粉や豆乳も避けたいし、牛乳もA2がいいとか、キリがありません!
全てクリアというのは目指しておらず、こちらのパンも小麦粉は国内製造なので、おそらく外国産小麦を国内で加工したものと思います。
外国産小麦はグリホサートという世界で最も使われている除草剤の主成分が検出されており、2015年にはAHO下部組織である国際がん研究機関(IARC)がグループ2A「ヒトに対しておそらく発がん性がある」に分類しました。
人工甘味料(アスパルテーム)についても、ずいぶん前から摂取を制限していましたが、国際がん研究機関(IARC)が指摘したのはまだ最近のことです。
大量摂取でなければ安全とか、
長期的な摂取については未確認とか、
そうゆうグレーな情報には振り回されず、自身や家族、お菓子を買ってくださっているお客様の健康は自分が守る覚悟で徹底的にやります!!!!

